スタッフ日記

こんにちは♪
海部郡・津島市・清須市・名古屋市に隣接しております あま動物病院です(*^^*)

今回は《わんちゃんの尻尾フリフリ》について。

私以前は

わんちゃんがしっぽを振っているとき=嬉しい時

と思っていました。
ですが、

わんちゃんの事を知っていく中で、尻尾をふることには色んな意味があるということも知りました。

尻尾をふるわんちゃんの気持ちを読み取るには、尻尾フリフリに加え、口元、ヒゲや耳・目の動き、頭の高さ、尻尾の振り幅・高さ…などの変化を観察することが必要です。

お家のわんちゃんなら、日々の生活の中で表情などの変化が分かることもあるかと思います。
ですが 初めて会うわんちゃんの表情や気持ちを読み取るのは、なかなか難しいものです。

そこで皆様に知っておいて頂きたいこと。
《尻尾フリフリ = 興奮している》
ということ。

もちろん、嬉しくてフリフリ!楽しくてフリフリ!ということもあります。
それと同時に気持ちが高まり興奮状態であるということ。
嬉しそうだから!と、人もそれに合わせて わんちゃんの興奮を盛り上げてしまいがちですが、過剰な興奮は犬にとってはストレスになることもあり、問題行動に発展することもあります。
この時こそ、落ち着いた態度で犬と接し、興奮を高めないようにしたいですね(*^^*)

逆に、不安だな、怖いな、助けて~!威嚇しながらワンワン!これ以上近づかないで!ワンワン!フリフリ!! と、吠えながらフリフリという場合、一方的に犬との距離を縮めてしまうとガブリ!なんてことがあるかもしれない、ということ。

お家のわんちゃんだけでなく、他のわんちゃんの気持ちも理解してあげることで、トラブルを未然に防ぐことにも繋がると思います(*^^*)

まずは分かりやすい《わんちゃんの尻尾フリフリ》を観察してみるところから始めてみませんか?(*^^*)
ちなみに、ブルドックやコーギーなど、尻尾の短い犬種の場合は、お尻の動きを見てあげてください(^ー^)