スタッフ日記

こんにちは、海部郡、清須市、中村区、中川区、津島市の近隣にありますあま市のあま動物病院です。

今回は、犬の認知症についてご紹介します。

最近では、動物医療やフードの品質向上などにより犬の平均寿命は、過去に比べてとても伸びてきているそうです。
私たちの大切な家族の一員である犬が長生きしてくれる事は嬉しいことですよね。

という事は、人間と同じで
さまざまな病気にもかかるという事です。

その中のひとつが認知症です。
ある調査によると
14歳以上の犬の40%、16歳以上では60%程度の犬が認知症を発症するとされ、
私たち人間の認知症発症率は、85歳以上約40%のデーターから比べると
犬の方が高いことがわかります。

犬種でみますと、多い順から
日本系の雑種、柴犬、マルチーズとつづいているそうです。

認知症のサインはどんなものでしょう?
・呼びかけに反応しない。
・昼夜逆転している。
・夜、鳴く。
・円を描くように歩き回る。
・目的もなく、とぼとぼ歩く。
・頻繁に震える。
・排泄が適切な場所で出来ない。
などなどです。

まず、上記の疑わしい行動などがあり
ご心配でしたら一度、ご来院下さい。

ワンちゃんにも飼い主さんにも
きっとストレスの少ない生活、飼育方法があるはずです!
些細な事でも、ご遠慮なくご相談下さいね。

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

村松 めぐみ